避難訓練
2025年7月1日 12時38分大津波警報が発表された場合を想定した、避難訓練を行いました。放送、教師の指示を静かに聞き、児童は非常階段を使って屋上へ避難しました。
火災、地震に続き津波に対する避難訓練を行い、児童は状況によって、避難場所、避難経路が異なることを学びました。また、いざというとき、正しい情報を得ることが大切であることを知りました。
1・2年生 体育科水泳の学習では、水かけ競争、じゃんけん列車、水中輪くぐり、また、うずをつくって流れを楽しみながら、水中でいろいろなすすみ方や背浮き等を経験する中で、水に慣れてきています。
5・6年生 音楽科の学習では、明日からの自然の家の活動に備えて、キャンプファイヤーで歌う歌の練習をしていました。自然の中で、普段できない体験をして楽しんできてください。