伊予市立由並小学校

medium
    由並小学校は、しずむ夕日が立ち止まる伊予市双海町にあります。
    本校区は、前方に伊予灘が開け、周囲の牛の峯や本尊山など豊かな自然、人、文化施設等に恵まれた地域です。
    また、古くから開けた地域だけに歴史を感じさせる文化遺産が地域に多く残っています。
    これまで、多くの先輩方や子どもたちの努力と協力、保護者や地域の方々の温かい理解と支援により、輝かしい伝統と価値ある歴史を刻んできています。

 

 

 
〒799-3207
愛媛県伊予市双海町髙岸甲867番地
TEL 089-986-5046
FAX 089-986-5047  

今日の学習

2025年11月10日 16時47分

1年生 算数科で形作りの学習をしました。三角形と四角形を使って教科書と同じ図形を作れるかな。どうやって組み合わせればいいかな。よく考えて作りました。

100_1729  100_1734 100_1742 100_1743 100_1730

2年生 国語科の学習で作文の清書をしました。先生に直してもらったり、アドバイスをしてもらったことをもとに、丁寧に清書しました。漢字や文と文をつなぐ言葉にも気を付けました。

100_1738 100_1739 100_1740

3・4年生 総合的な学習の時間には、先日の校外学習で見つけた、障害のある方々のために作られたものをみんなで共有しました。自分が見付けたもの以外に、たくさんのものがあったことに気付くことができました。

100_1775 100_1776 100_1779 100_1778 100_1781

5年生 理科の学習では「流れる水の働きは?」まずそれぞれに予想を立て、その後、運動場の砂山で実験をしました。山の上から水を流し、気が付いたことをみんなで話合い、予想と比較しました。予想は当たっていましたか?

100_1727 100_1728 100_1768 100_1773 

6年生 図画工作科「笑顔が生まれるしかけ」の学習で、何を作りたいか話し合いました。戸が開くところに何かを作ろうと決まったようです。どんな仕掛けのものができるか、出来上がりが楽しみです。

100_1751 100_1754 100_1757 100_1758