伊予市立由並小学校

medium
    由並小学校は、しずむ夕日が立ち止まる伊予市双海町にあります。
    本校区は、前方に伊予灘が開け、周囲の牛の峯や本尊山など豊かな自然、人、文化施設等に恵まれた地域です。
    また、古くから開けた地域だけに歴史を感じさせる文化遺産が地域に多く残っています。
    これまで、多くの先輩方や子どもたちの努力と協力、保護者や地域の方々の温かい理解と支援により、輝かしい伝統と価値ある歴史を刻んできています。

 

 

 
〒799-3207
愛媛県伊予市双海町髙岸甲867番地
TEL 089-986-5046
FAX 089-986-5047  

アサギマダラ 今年も飛来

2025年10月30日 16時17分

とうとう今年も由並小学校にアサギマダラが来てくれました。昨年より9日遅い飛来です。太陽の光を浴びて美しく華やかで、見入ってしまいました。今年は何日くらい由並小で姿を見せてくれるでしょうか。

 IMG_8035 100_1064

 今日は給食試食会でした。他校の栄養教諭に来ていただき、1年生の保護者を対象に、食事の大切さについて、献立、偏食、マナー、団らんなど、様々な面からお話をしていただきました。その後、1年生は親子で給食を食べました。1年生、おうちの方と一緒の給食、とっても嬉しそうです。

100_1080 100_1083 100_1086 100_1088 100_1089 100_1092 100_1093 100_1094

 2年生 算数科で、7の段の九九を勉強していました。かける数が1増えると答えが7ずつ増えていくことを確認し、計算問題に挑戦です。九九、しっかり覚えましょうね。

100_1116 100_1117 100_1118

 3・4年生 句会をしていました。それぞれが校外学習や運動会をテーマに作った力作が黒板に並んでいます。「どれが気に入ったかな」「特にどの部分が好きかな」「なるほどと感じた表現は」など、互いに意見を交流していました。

100_1108 100_1111 100_1113 100_1114

 5・6年生 総合的な学習の時間に、これまで人権について学んできたことや、いじめSTOP愛顔の子ども会議の報告について、人権・同和教育参観日で発表するための資料を作成していました。自分たちの思いを、しっかりお届けできるように頑張ります。

100_1099 100_1102 100_1103