涼しくなって

2025年10月22日 17時00分

今日は涼しい一日でした。上着を着てくる子も増えてきました。急な気温の変化で体調を崩す子どもが出てこないか心配しています。

今日の学習の様子です。

1年生 生活科の学習で、自分が見つけた「秋」について紹介するために、草花やドングリについて調べていました。形や大きさが違うドングリを見て、何の木か調べたり、草花の名前を調べたり、見つけたものを画用紙に張ったりしています。どんな秋が見つかったかな。

100_0912 100_0915 100_0916  100_0918 100_0919

2年生 校外学習として、IYO夢みらい館に図書館見学に行きました。きれいで広い室内に感動です。多くの人にとって使いやすい図書館になるための工夫を見つけたり、図書館で働いている人のことを知ったりすることができました。秘密のお部屋も見せていただき、たくさんの本があることを知りました。ご丁寧にご指導いただきました皆様、大変ありがとうございました。

100_0553 100_0557 100_0559 100_0562 100_0582 100_0593

3・4年生 算数科の学習では、3年生は先日学んだコンパスの使い方に、少しずつ慣れてきました。今日は方眼紙に円を描いています。円の半径と直径を正しく理解し、コンパスの安全な使い方を知って円を描くことができました。4年生は、学習帳の見直しをしていました。解説を熱心に聞いて、自分がどこができていなかったのか確認していました。

100_0922 100_0924 100_0926 100_0920 100_0921

5年生 図画工作科の学習で、版画の仕上げを行っていました。友達や先生と相談し、角度や配置などを助言し合いながら、仕上げいます。

100_0891 100_0892 100_0895

6年生 理科の学習で、てこが水平につりあう条件について学んでいました。「どうすればつりあうかな。」おもりの位置や数を変えながら、実験しています。

100_0907 100_0908 100_0911