子ども読み語り隊 上手になっています
2025年11月5日 17時09分今週日曜日、上灘公民館で発表する子ども読み語り隊のみんなで、今日は朝、1・2年生の前で発表しました。
先週、3年生以上の前で発表したときより、少しずつ上手になっています。紙芝居の後のクイズも盛り上がりました。
新しいパソコンを使い始めました。一つ一つ使い方を理解しながら、少しずつ慣れていきます。
1年生 明日のくすのきタイムに向けて少し先生と練習中です。明日は、学年を超えて様々な学年とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。
2年生 道徳科の時間、あいさつの仕方について考えていました。あいさつがうまくできなかった主人公と自分を重ねて、「どうすればよかったかな」一人一人しっかり考えました。
3・4年生 体育科の時間、跳び箱運動をしていました。跳び箱の学習が始まったばかりなので、今日は、今どんなことができるか自分の力を確認中です。安全に学習するためのきまりも確認しました。
5・6年生 総合的な学習の時間、今度の参観日に「人権について考えたこと」について発表するための準備を進めていました。自分たちの今の思いを、来てくださった方々にしっかりお伝えできるようにしましょうね。