行事の様子
毎週金曜日は、ALTの先生と一緒に外国語を学習します。
今日は、3~6年生がイーサン先生と一緒に外国語を学びました。
3・4年生は、「好きなことや物」を英語で紹介していました。
ついつい " I like 肉!" と日本語が出てしまっていましたが、イーサン先生に「肉は"meat”ですよ」と教えてもらって、再チャレンジしていました。
5年生は、家でしていることを発表していました。
"always" "usually" "sometimes" など、どのくらいしているのかも添えて伝えていました。
上手に伝えることができると、イーサン先生は" Good" のジェスチャーで応えてくれていました。
6年生は、「夏休みにしたこと」と題して、過去形を学んでいました。
英語も日本語と同じで、過去のことを伝えるときは言葉が変わるということを知りました。
イーサン先生の美しい発音を聴きながらボンゴ・ゲームをし、楽しそうに学ぶ姿が印象的でした。
行事の様子
本校では、豊かなかかわりを深めるために、伝え合う、自他のよさを認め合う活動として、「くすのきタイム」を設けています。
今日は、全校で「たんていゲーム」をしました。
互いに質問し合い、相手のことを知ったり、相手に知ってもらったりして、交流を深めました。
最初に説明を聞き、自由に歩き、出会った人とあいさつを交わして質問をし、お礼を伝え合って、次の相手を探します。
異学年の人とも気持ちよくあいさつをして、笑顔でやり取りをしていました。
感想発表でも、「楽しかったです。」、「普段はあまり話したことのない人と話せてよかったです。」、「相手のことを知れて良かったです。」など、たくさんの感想がありました。
短い時間でも、充実感を感じられたようでした。
これからも、互いを知り、認め、支え合える人間関係作りに取り組んでいきたいと思います。
行事の様子
今日はクラブ活動があり、スポーツクラブはアルティメット、ハンドメイドクラブは折り紙をしました。
アルティメットはフリスビーをパスで繋いで、対戦チームのゴールラインを超えると得点が入ります。
アイコンタクトでパスを繋いだり、対戦相手のパスをジャンプでカットしたり、どちらのチームも素早い動きで楽しんでいました。
折り紙はタブレットで作り方を調べて、動画を見ながら花や箱など色々な作品を作っていました。
動画をスロー再生できる機能があることも知り、とても分かりやすかったようです。
クラブ活動を通して異学年との交流を楽しんだり、新しい知識を得たり、有意義な時間となっています。
5・6年生
先週から5・6年生の放課後陸上練習が始まっています。
先週測定した記録をもとに種目を決め、今日から種目別練習が始まりました。
ハードル走、60m・100m走、走り幅跳び、走り高跳びに分かれてがんばっていました。
まず、10月4日開催予定の市内陸上大会での標準記録突破を目指して、仲間と共に高め合っていきましょう。
行事の様子
今日は2学期最初の読み語りでした。
どの学年の児童も目と耳で真剣にお話を聞いていました。
2年生教室からは、子どもたちの声も聞こえてきました。
遊具の絵本を読んでくださっていて、好きな遊具を挙げたり、長いすべり台のなが~~~く続く「す」を息の続く限り一緒に言ったりしていました。
とても楽しそうでした。
3・4年生教室では紙芝居を読んでくださっていました。
今週末の十五夜にちなんで「かぐや姫」の紙芝居で、登場人物によって声色を変えていてとても臨場感がありました。
毎週水曜日の読み語りで、子どもたちの読書への興味関心が高まり、豊かな心が育まれることと思います。