令和7年度秋季大運動会

2025年10月12日 15時54分

本日は、ご来賓の皆様、保護者、地域の皆様に多大なご協力、ご声援をいただき、運動会を実施することができました。

子どもたちは、運動会スローガン「心は一つ 太陽のように 海のように 輝け 由並っ子」を合言葉に、自分の競技も友達の応援も、精一杯頑張りました。

それでは、子どもたちの頑張っている姿を、プログラム順に一部紹介します。

開会式 6年生の頑張りが光りました。運動会の歌をみんなで元気に歌いました。

IMG_7125 IMG_7138 IMG_7152 IMG_7155

1「ラジオ体操」  自分の力を発揮するため、しっかり体操できました。

IMG_7157 IMG_7159 IMG_7161

2「ラッキーカラーは だれの手に?」  1・2年生、まさかの大逆転もたくさんありました。

IMG_7169 IMG_7171 IMG_7174

IMG_7225 IMG_7240

3「真剣勝負」 3~6年生の徒競走です。コーナーの走り方も上手でした。さすが高学年は迫力があります。

100_0406 100_0409 100_0411 100_0415 IMG_7250 IMG_7282 IMG_7296 IMG_7311

4「綱引き」  全校児童が力いっぱい綱を引っ張ります。赤組強かった!

100_0417 100_0418 100_0419

IMG_7356 IMG_7363 100_0727

5「ふうせんひろい」  小さなお友達が来てくれました。よ~いドン!ふうせんどうぞ。

IMG_7385 IMG_7392 IMG_7394

IMG_7400 IMG_7402 IMG_7404

6「お借りしまーす!」  3~6年生、借り物競争です。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

100_0756 IMG_7416 IMG_7445

IMG_7477 IMG_7483

7「心を一つに」  1・2年生親子競技です。ボールはさみか、二人三脚か、デカパンか!サイコロを投げて決まります。おうちの方と一緒でうれしそうです。

100_0431 100_0433 100_0436

100_0440

8「大玉転がし」  全校色別対抗種目です。最後の最後まで大接戦!青組大逆転でした。

IMG_7527 IMG_7528 IMG_7533 IMG_7542 IMG_7556 100_0775

9「よ~いドン!」  1・2年生のかけっこです。ゴールまで力いっぱい走ります。

100_0785 IMG_7611 IMG_7636 IMG_7649 100_0471

10「みこしだ わっしょい!」 3~6年生親子競技です。サイコロの目によって、みこしの高さが変わります。バランスとって頑張って!

100_0478 100_0480 100_0483 IMG_7689 IMG_7693 IMG_7734 IMG_7717 IMG_7739

11「カラフル☆ビート」  ウキウキワクワク、一人一人の個性が輝きますように!笑顔で踊れました。

IMG_7765 IMG_7766 IMG_7767 IMG_7768 IMG_7769 IMG_7789 IMG_7790 IMG_7796 IMG_7798

12「最終決戦!赤青対抗リレー」  全校児童各色2チームに分かれてリレーを行いました。バトンが上手につながりました。最後までみんなで応援し合って走りました。

IMG_7863 IMG_7868 IMG_7875 IMG_7882 IMG_7891 IMG_7902

閉会式 大接戦で青組が優勝しました。赤組は負けてしまいましたが、しっかり拍手が送れる姿は立派でした。

IMG_7927 IMG_7933 IMG_7936 IMG_7940 IMG_7950 

閉会式後、各色のリーダーを中心に、温かな時間を過ごしました。本番だけでなく、練習からの頑張りや成長は、子どもたちにとって自信につながると思います。

IMG_7956 IMG_7961 IMG_7959IMG_7963

本日まで支えてくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。また、応援にお越しいただいた皆様、皆様の声援が子どもたちの力になりました。運動会で学んだこと、成長したことを、改めて子どもたちと振り返り、今後へとつなげていきます。

運動会準備ありがとうございました

2025年10月11日 12時37分

明日の運動会に向けて、保護者の皆様にご協力いただき、準備を行いました。

テントや入退場門の設置等、大人の力が必要なところを、保護者の皆様がお力をお貸しくださり、準備ができました。本当にありがとうございました。

心配された天気も、今のところ大丈夫そうです。

お越しくださる皆様、蒸し暑くなることが予想されますので、熱中症対策の準備もしていただき、頑張る子供たちのために、どうぞ応援をよろしくお願いします。

スクリーンショット 2025-10-11 122542 スクリーンショット 2025-10-11 122616

スクリーンショット 2025-10-11 122917 スクリーンショット 2025-10-11 122939

スクリーンショット 2025-10-11 122958 スクリーンショット 2025-10-11 123013

スクリーンショット 2025-10-11 123033

教育実習生とともに

2025年10月10日 16時46分

1年生は教育実習の先生と図画工作科で学習を行いました。

色々なローラーやスポンジ等を使って、ぺったんコロコロ。どんな形ができるかな。

大きな紙に、伸び伸びとみんなで形を写して楽しみました。

100_1272 100_1274 100_1276 100_1278 100_1279 100_1280

運動会まであと二日。表現も仕上げの段階になりました。

踊りをしっかり覚えた子どもたち!あとは、とびきりの笑顔でね。

100_1284 100_1285 100_1287 100_1289 100_1290 100_1292 100_1295 100_1297 100_1298 100_1299 100_1301 100_1302

伊予地区陸上大会に参加しました

2025年10月9日 17時53分

昨日、6年生7名、5年生1名が、伊予地区小学校陸上大会に参加しました。

ニンジニアスタジアムの陸上競技場で、たくさんの方々に応援していただき、素晴らしい環境の中でよい経験をさせていただきました。

ベストタイムが出なかった児童もいますが、全員が真剣に全力で取り組むことができました。

これまで支えてくださったご家族の皆様、応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

今日は、全員の子どもたちが登校し、今度は運動会に向けて、すがすがしく練習を行いました。

IMG_7017 IMG_7018 IMG_7022 IMG_7023 IMG_7028 IMG_7029 IMG_7033 IMG_7036 IMG_7043 IMG_7051 IMG_7053 IMG_7054

明日は伊予地区小学校陸上大会

2025年10月7日 17時00分

明日は伊予地区小学校陸上大会がニンジニアスタジアムで行われます。

今日はその壮行会がありました。1~5年生の温かい応援を受けて、選手一人一人が、しっかりと決意を述べることができました。

IMG_7003 IMG_7005 IMG_7007

最後の陸上練習では、明日の本番で練習の成果を十分出せるようにと、これまでの練習を振り返りながら調整を行いました。

100_1237 100_1244 100_1246 100_1248 100_1250 100_1255

100_1257 100_1258

最後は体育主任の先生の話をしっかり聞いて、明日への気持ちを高めることができました。

体調万全で、頑張れ由並っ子!

今日は運動会に向けての係会もありました。本番まであとわずか。4~6年生、少ない人数で仕事もたくさんですが、頑張って!

100_1225 100_1226 100_1231