水溶液の性質

2024年1月10日 13時21分

 6年生の理科の学習の様子です。今日は水溶液のなかま分けをしました。先生からリトマス紙の使い方を教わった後、実験開始です。食塩水、塩酸、炭酸水、アンモニア水のそれぞれの水溶液をガラス管でリトマス紙につけていきました。2色のリトマス紙の色の変化を確認しながら酸性、中性、アルカリ性の三つの性質に分けることができました。

100_0040 100_0043 100_0049

100_0046 100_0053 100_0029

100_0048

第3学期始業式

2024年1月9日 12時24分

 3学期がスタートしました。寒い朝ではありましたが、子どもたちは、元気な挨拶をしながら登校してきました。始業式では、5名の子どもたちが、冬休みの思い出や3学期にがんばりたいことを発表しました。有意義な冬休みを過ごせた様子や3学期に向けた意気込みが伝わってきました。短い3学期ではありますが、一日一日を大切にしながら、みんな元気にがんばっていきましょうね。

IMG_1769 IMG_1759 IMG_1762

第2学期終業式

2023年12月25日 12時35分

 今日は2学期の最終日です。終業式では、2名の子どもたちが2学期の思い出や冬休みに楽しみにしていることを発表しました。とても有意義な2学期だったことが伝わるすばらしい発表でした。2学期もいろいろな行事や活動がありましたが、みんなよくがんばりました。明日からはいよいよ冬休みです。事故や病気に気を付け、家族と一緒に楽しい時間を過ごしてください。そして、3学期も元気な顔を見せてくださいね。

IMG_1756 IMG_1753 IMG_1754

IMG_1757

お楽しみ集会

2023年12月21日 14時16分

 今日は、待ちに待ったお楽しみ集会。子どもたちは、この集会のために自分たちで練習や準備を進めてきました。自分の得意なことやがんばったことを発表してくれた人。クイズやコントで会を盛り上げてくれた人。個人やグループでたくさんの出し物がありました。みんなで笑ったり驚いたりすることができ、とても楽しい集会になりました。

IMG_1673 IMG_1676 IMG_1683

IMG_1697 IMG_1704 IMG_1708

IMG_1710 IMG_1712 IMG_1714

IMG_1726 IMG_1732 IMG_1741

元気に体を動かしています

2023年12月20日 14時06分

 寒い日が続いていますが、子どもたちはとても元気です。3・4年生は運動場で体育の授業をしていました。なわとびでは、自分で目標を立てて、できる技の回数を増やそうと練習したり、新しい技に挑戦したりしました。また、タグラグビーでは、小さなラグビーボールをパスし合ったり、友達にタグを取られないように左右にステップを踏みながら、ボールを運んだりしました。

IMG_1633 IMG_1634 IMG_1642

IMG_1653 IMG_1661 IMG_1665