行事の様子
明日は、愛媛県総合運動公園のニンジニアスタジアムで伊予地区陸上大会が開催されます。
本校からは、男女400メートルリレー、60メートルハードル走、走り幅跳びに6年生と5年生男子が出場します。
まず、選手から決意表明があり、「リレーではバトンを繋いで最後まで走りぬきます。」「悔いの残らないようにがんばります。」と力強い言葉を聞くことができました。

次に、5年生女子を中心として在校生が応援をしました。
応援団の元気いっぱいのエール、在校生のポンポンを使った気持ちのこもった応援は、選手のみんなの力になることと思います。
校長先生からは、素晴らしい施設で気持ちよく走ったり跳んだりして競技を楽しんでほしいとお話がありました。

県内随一の競技場で力を発揮できるよう、学校から応援しています。
3・4年生
行事の様子
行事の様子
明日の運動会に向けて、前日準備を行いました。
週間天気予報で天気の崩れを心配していましたが、明日の日中は雨が降らないようでホッとしています。
4年生以上の児童とPTA役員の皆さんで、入退場門の設置、テント設営、机や椅子の準備を中心に行いました。
とてもスムーズに進み、午後からの予定だった遊具の固定なども終えることができました。
約2週間の運動会練習期間、子どもたちはよくがんばりました。
明日は、一人一人が主役です。
力いっぱい、心いっぱい競技や演技を楽しんでほしいと思います。
ご家族の皆様、応援よろしくお願いいたします。
行事の様子
今日は朝から雨模様でした。
外での運動会練習はできませんでしたが、子どもたちは落ち着いて学習を進めていました。
金曜日は高学年の理科専科の授業、ALTの先生との外国語の学習もあります。
理科では実験をしたり、テスト直しをしたりしていました。
ALTの先生との授業はいつも楽しそうな声が聞こえてきます。

低学年は国語や算数の学習をがんばっていました。


静かな6年生教室をのぞいてみると、集中して習字をしていました。
運動会練習も学習もがんばっている由並っ子たちです。

明日は土曜日ですが、運動会の前日準備で登校日となっています。
今週は長い1週間ですが、早寝を心掛けて疲れをためないようにしましょう。