そらまめをむいたよ!

2023年5月9日 14時25分

    今日、1年生はそらまめむきをしました。最初に栄養教諭の先生から、いろいろな種類の豆について話を聞いたり、そらまめのむき方について教えてもらったりしました。そして、いよいよそらまめむきに挑戦です。さやを指で押さえて割り、上手にそらまめを取り出しています。そらまめが勢いよく飛び出したり、大きなそらまめが出たりした時には驚いていました。たくさんあったそらまめも子どもたちのがんばりであっという間に終了。「楽しかったから、またやりたい。」「そらまめのさやの中はふかふかで気持ちよかった。」体験後の子どもたちの感想です。今日むいたそらまめは、明日の給食に出る予定です。楽しみにしていてくださいね。

元気な歌声

2023年5月2日 13時56分

    音楽室から元気な歌声が聞こえてきました。3・4年生の音楽の授業です。先生のピアノ伴奏に合わせて元気よく歌っています。新しい曲もあっという間に覚えてしまうところが子どもたちのすごいところ。速さを変えたり、動作を入れたりしながら歌い、音楽に親しんでいました。

長さの学習

2023年4月28日 12時24分

    今、2年生は算数科で「長さ」について学習しています。今日は、簡易のものさしを使って、長さの単位について学んだり、物の長さを測ったりしました。指でめもりを押さえながら丁寧に確認していました。気付いたことや分かったことも意欲的に発表しています。

鉄棒に挑戦!

2023年4月27日 12時09分

    今日は天気もよく、絶好の運動日和でした。5・6年生は体育の授業で鉄棒に取り組みました。教師の手本を見たり、ワークシートで技を確認したりしながら自分の技に挑戦していました。友達と上手に教え合っている姿はさすが高学年。技ができた時は友達から歓声が上がりました。

学校探検

2023年4月26日 17時01分

    今日は、1年生と2年生が一緒に学校探検をしました。校内を回りながら、2年生が各教室を案内したり、紹介したりしました。張り切って教えている2年生の姿はとても頼もしく感じました。1年生も興味津々で、それぞれの教室にどんな物があるか探したり、質問したりしながら楽しそうに活動していました。