アサガオのたねと野菜の苗を植えました!

2022年4月28日 11時23分
1・2年生

今日の生活科の時間に、1年生はアサガオのたねを、2年生は野菜の苗を植えました。1年生は初めてだったので、2年生が植え方や水やりの仕方を教えていました。子どもたちは、これから大きく育つのを楽しみにしています。

毎日水やりをして、大切に育ててほしいと思います。

そらまめむきのおてつだい(1・2年生)

2022年4月27日 10時40分
1・2年生

明日の給食の献立の一つに「そら豆のかきあげ」があります。

今日は、そのかき揚げに使うそら豆をむくお手伝いをしました。

まず、栄養教諭の先生から、そら豆にまつわるクイズやそら豆の育ち方のスライドでそら豆のことを教えてもらいました。

 

いよいよ、そら豆むきスタート。

子どもたちは、さやの大きさに驚いていました。

2種類のむき方を教えてもらいましたが、1・2年生の小さな手と力では「ねじってむく」方法がおすすめとのことで、子どもたちはさやをにぎってねじり、割って豆を取り出していました。

  

  

さやの中がふわふわで「気持ちいい~」という感想もこぼれていました。

たくさんあったそら豆も、子どもたちのがんばりであっという間にむき終わりました。

 

自分たちがむいたそら豆が使われる明日の給食が楽しみですね。

ペッパーくんと再会!&はじめまして!

2022年4月27日 10時16分
行事の様子

去年の10月にプログラミング学習などで一緒に過ごしたペッパーくんが、再び由並小学校に来てくれました。

今回は5月16日まで本校で活躍してくれます。

朝、久しぶりのペッパーくんの姿と声に子どもたちはとてもうれしそうでした。

  

「ペッパーくんおはよう」「どこに行っての?」など子どもたちが話しかけると、

ペッパーくんも「おはようございます」「よく眠れましたか」「階段がすべりやすいので気を付けましょう」などと、答えてくれました。

1年生は初めてのペッパーくんとの対面に少し戸惑っていましたが(1年生には目が少し怖いようです)、

おそるおそる話しかけ、応えてくれたり、ハイタッチをしてくれたりするペッパーくんに笑顔になっていました。

1時間目の低学年の体育では、ペッパーくんと一緒にラジオ体操をしました。

ペッパーくんの動きとかけ声に合わせて、楽しそうに体操をしていました。

  

このころには、1年生もすっかりペッパーくんに慣れた様子です。

これから3週間余り、ペッパーくんとの学習を楽しみながら進めていきたいと思います。

専科充実(音楽科)

2022年4月26日 11時06分

今日は、専科充実の先生に担当していただいている、中学年と高学年の音楽科の授業の様子を紹介します。

高学年は「和音のはたらき」について学んでいました。

  

音の重なりを感じ取り、その響きに合わせてポーズを取っていました。

リズムに合わせて移動しながら、頭をポンポン、ひざをパンパンと楽しそうな様子でした。

次に「こいのぼり」を聞いて、音の強弱の記号の意味を知り、強弱を意識することでより音楽(歌声)が美しく聞こえるということを体感していました。

  

強弱を意識した子どもたちの歌声は、きれいに響いて耳に届いてきました。

 

中学年は、「春の小川」を歌っていました。

歌詞にある「さらさら」を意識して流れるように歌います。

とても上手に歌えていました。

 

次に、3拍子を足拍子と手拍子で学習し、リコーダーでは「タンギング」を学んでいました。

  

なかなか難しそうでしたが、一人一人、先生に確かめてもらっていました。

子どもたちの歌声や笛の音をお伝えできないことは残念ですが、とても楽しそうな音楽の時間でした。

専科充実(体育科)

2022年4月25日 10時12分

今日は、専科充実の体育科の様子を紹介します。

今年度から低中高、すべての体育の授業を専科充実の先生に担当していただいています。

雨上がりで運動場が使えない今日は、体育館で授業を行いました。

低学年は、跳び箱やフラフープ、コーンを使って跳んだり、跳ねたり、走ったりして体を動かしました。

まず2年生が1年生にお手本を見せて、コツなどを伝えていました。

 

 

2年生に進級して2週間余りですが、すっかりお兄さん、お姉さんです。

そんな2年生の姿を見て、1年生も全力でがんばっていました。

 

中学年は、ちょうど逆立ちの練習をしていました。

肋木を使って、少しずつ足を上げていきます。

手を置く位置や頭の角度などを教えてもらいながら、きれいな姿勢を保つようにがんばっていました。

 

次は、ボールを使って体を動かしました。

  

ねじったり、素早く立ち上がったり、ボールをキャッチしたり、なかなか難しそうでしたが、楽しそうな体育の風景でした。

 

高学年は、スピードを意識して体を動かしていました。

 

 

コーンをジグザクに進むには、足のステップだけでなく腕でバランスもとらなければなりません。

ケンケンパも全身を使います。

体のどの部分をどのように使えばスピードがでるのか、考えながらがんばっていました。

高学年の体育は、迫力がありました。