行事の様子
本校では、青少年赤十字に登録し、「気付き・考え・行動する」を合言葉に、様々な活動を行っています。
今日は、1年生を迎えての登録式を行いました。
まず、運営委員が青少年赤十字の活動について説明し、本校での取り組みについて紹介しました。
その後、各学級の代表が署名を行い、6年生が1年生に青少年赤十字のバッジを付けてあげました。
これで、1年生も青少年赤十字の一員です。
最後に、全員でちかいの言葉を復唱し、活動への意欲を高めました。
毎月、強化週間として、月曜日は「健康・安全の日」、火曜日は「奉仕の日」、水曜日は「なかよしの日」、木曜日は「オアシス(あいさつ)の日」、金曜日は「助け合い・募金の日」、土曜日は「お手伝いの日」を意識して実行できるよう運営委員が呼び掛けていきます。
日常生活の中で自分たちにできることを見付けて実践していきましょう。
行事の様子
あいにくの雨模様のため、校内で縦割りウォークラリー遠足を実施しました。
まず、縦割り班ゲームをしてウォーミングアップをしました。
積み木タワー作りや(じゃんけん)負けたぞ走れゲーム、しりとりなど、各班で楽しみながら気持ちを高めていました。
いよいよ校内ウォークラリーです。
なぞなぞを探して問題を解いたり、特別教室に準備されたミッション・クイズにチャレンジしたり、校内放送による特別クイズなどを班で協力して取り組んでいました。
ミッション・クイズは、調理器具や理科の実験用具、楽器の名前を答えるものや、羽子板の羽根つき、赤ちゃん人形の重さ当て、すてきなお城づくりなど、その教室にちなんだミッションが出されていました。
校内ウォークラリーの後は、縦割り班対抗ドッジビー大会です。
トーナメント戦で行い、盛り上がっていました。
高学年が低学年にドッジビーを譲ってあげている場面もあり、勝負にこだわりながらも仲間に対する思いやりの気持ちも忘れません。
思い切り体を動かした後は、待ちに待ったお弁当・おやつタイムです。
家の人が作ってくれたお弁当を、美味しそうに食べていました。
みんなでおやつも食べることができ、とてもうれしそうでした。
昼食の後は、自由遊びを楽しみ、各班で振り返りの時間を持ちました。
班の仲間のがんばっていたこと、良かったところなどを伝え合い、楽しかったことを発表しました。
校内での実施となりましたが、思い出に残る楽しい遠足になったようでした。
閉会式では、表彰を行い、優勝した班にはみんなで拍手を送りました。
感想発表でも、「校外遠足と同じくらい楽しかった」「班のみんなと協力してクイズを解けてよかった」など子どもたちの満足した様子が分かりました。
場所や状況にかかわらず、何事も一生懸命取り組み、仲間と協力して楽しめる由並っ子はすばらしいと思いました。
ご家庭でもぜひ遠足のことを聞いてみてください。
5・6年生
今日は雨天のため遠足が延期となり、普通授業を行いました。
5・6年生は、家庭科の調理実習でじゃがいものゆで方を学習しました。
じゃがいもを洗って、芽を取って、切って、ゆでて、ざるに上げて、皮をむいて…班のメンバーと協力して実習を進めました。
どの班も柔らかく、型崩れすることなくゆでることができていました。
おいしくいただいたあとは、後片付けも役割分担して行っていました。
今日学んだことが、家のお手伝いなどでも生かせるといいですね。
行事の様子
本校では、毎週水曜日に地域の「読み語り隊」の方に来ていただき、各学級で本を読んでいただきます。
今日は今年度初めての「読み語り」の日です。
子どもたちは、とても心待ちにしていました。
抑揚のある声、面白い内容、心を打つ物語、ちょっとしたクイズなど、子どもたちは読み語り隊の方たちが読んでくれる本の世界に引き込まれていました。
「読み語り」で子どもたちが本に興味を持ち、自分たちの読書につなげてくれると嬉しいです。
ご家庭でもぜひ「親子読書」などを楽しまれてください。