行事の様子
明日は伊予市しおさい公園で小学校陸上大会が開催されます。
本校からは6年生と5年生男子が出場します。
今日は、選手の決意表明、5年生女子を中心とした全校応援を行いました。
「自己ベストを目指してがんばります。」「リレーのバトンを繋いで全員でがんばります。」と力強く発表し、在校生は大きな動きでエールを送りました。
校長先生からは、素晴らしい環境で競技できることを喜び、緊張しないよう自分に集中して力を発揮してほしいというお話がありました。


今まで一緒に練習してきた仲間と共に、精一杯頑張ってきてください。
行事の様子
今週は天気が安定ない日が多かったですが、昨日、今日と運動場で練習することができました。
昨日は入場や開閉会式、全校リレー練習、今日は全校表現を練習しました。

運動場は広いので、隊形移動などに戸惑う場面もありましたが、集中して練習し一通りの動きを覚えることができていました。
曇り空の昨日と比べて今日はとても暑かったですが、子どもたちは一生懸命がんばっていました。
行事の様子
今年の運動会の表現では、2曲踊ります。
どちらの曲もアップテンポでノリがよく、練習でも子どもたちは楽しそうに踊っています。
休み時間も自主練習をしているようで、2曲目は練習2日目にして振りを覚えていて驚きました。
運動会まで10日余り、細かい動きやキレも意識して仕上げていきたいと思います。

今日は、4月8日の始業式・入学式から数えて欠席0の日50日目でした。
青組、赤組の集合写真を撮り、運動会へ向けて気持ちを高めました。

当日は全員で元気に参加できるよう、規則正しい生活を心掛け、体調管理に努めてください。
行事の様子
運動会に向けて、4年生以上が係会を行いました。
児童係、演技係、決勝係、準備係、放送係に分かれて、担当の先生と分担を決めたり、シミュレーション練習をしたりしていました。



あいにく雨が降ってきて、外での練習などはできませんでしたが、室内でイメージを膨らませることができていたようです。
当日は、保護者の皆様にもご協力いただくことがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
5・6年生
本日2回目の伊予農業高等学校のみなさんとの交流学習がありました。
1学期に教わった水耕栽培の成果を確認をしたり、これからの農業のあり方について教わったりました。
子どもたちにとって身近なようで、あまり知らない農業について知ることができて貴重な体験となりました。
伊予農業高等学校のみなさん本当にありがとうございました。


