行事の様子
今日は、6校時にクラブ活動がありました。
ハンドメイドクラブでは、パソコンを使って、好きなキャラクターを入れたカレンダー作りをしました。子どもたちは、カレンダーの色やレイアウトを考えながら、オリジナルのカレンダー作りを楽しんでいました。一方、スポーツクラブでは、アルティメットをしました。アルティメットとは、2チームに分かれて、フリスビーをパスしながら運び、エンドゾーンを目指す競技です。子どもたちは、走ったり投げたりして全身を動かしながら、競技を楽しんでいました。





行事の様子
今日は、1年生を迎える会がありました。
運営委員会による寸劇で盛り上がったり、縦割り班対抗の風船新聞運びリレー(2人一組で持った新聞紙の上に風船を乗せて運ぶリレー)で楽しみながら班の親睦を深めたりして、全校みんなで楽しい時間を過ごしました。
1年生は、各学級から心のこもったプレゼントをもらったり、決めポーズをとりながらの自己紹介や大きな声でのお礼の言葉にたくさんの拍手をもらったりして、笑顔いっぱいでした。





行事の様子
行事の様子
今日は、各学級でJRC登録式を行いました。青少年赤十字の誕生についての話を聞いたり、誓いの言葉をみんなで言ったり、署名をしたりしました。
JRCとは、「Junior Red Cross」の略で、青少年赤十字のことです。目的は、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」について考え、それを学校教育活動や普段の生活の中で実行していくということです。
本校では、毎月強調週間を設けて、青少年赤十字活動に取り組んでいます。来週は、強調週間です。日々、いろいろなことに「気づき、考え、実行する」ことができるようになってほしいと思います。




