元気に通っています
2021年4月12日 18時22分新しい週が始まりました。今日は欠席0でした。
子どもたちは、授業を受けたり、身体計測をしたり、広場の時間や昼休みに遊んだり、掃除をしたりして、元気に過ごしていました。1年生も笑顔で帰っていきました。
明日からも元気に登校してくれることを願っています。
新しい週が始まりました。今日は欠席0でした。
子どもたちは、授業を受けたり、身体計測をしたり、広場の時間や昼休みに遊んだり、掃除をしたりして、元気に過ごしていました。1年生も笑顔で帰っていきました。
明日からも元気に登校してくれることを願っています。
4月8日(木)に入学式がありました。7名の1年生が入学しました。
入学式では、6年生と手をつないで花のアーチを通って体育館に入場してきました。みんな緊張しながらも、うれしそうな様子でした。その後、校長先生やPTA会長の話を聞いたり、教科書や黄色い帽子をもらったりしました。これからの学校生活を楽しみにしているようでした。
早く学校に慣れて、楽しく勉強したり遊んだりしてほしいと思います。
運動場の桜も満開になり、暖かい春の日。
4名の先生方とお別れをしなくてはならなくなりました。
子どもたちも教職員も寂しい気持ちでいっぱいです。
4名の先生方からいただいた思いを胸に、由並小学校も新たな一歩を歩みたいと思います。
4名の先生方の今後のご活躍をお祈りしています。
本当にありがとうございました。
令和2年度修了式がありました。はじめに、修了証書を各学年ごとに、校長先生から授与してもらいました。次に、1・3・5年生の代表児童が、一年を振り返って心に強く残ったこと、頑張ったこと、次の学年の目標などを立派に発表しました。
校長先生のお話では、今年一年、新型コロナウイルスの影響で様々な制限がある中、一人一人がよく努力し成長することができたと褒めていただきました。
明日から13日間の春休みとなります。健康・安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
4月8日、45名が元気にそろって新学年を迎えられることを願っています。
令和2年度由並小学校卒業式がありました。昨年度と同様に、時間短縮や規模の縮小を行い、感染防止対策を講じた上で実施しました。
「卒業証書授与」では、校長先生から卒業証書を授与された後、一人一人が将来の目標を堂々と述べ、立派な姿を見せてくれました。「門出の言葉」でも、6年間の学校生活を振り返り、楽しかったこと、うれしかったこと、苦しかったことなど様々な思い出や、保護者や地域の方、お世話になった方々や在校生への感謝の思いをしっかりと伝えました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、様々なことが制限される一年でしたが、6年生がしっかりと全校をリードしてくれたことに私たち由並小学校教職員も感謝の気持ちで一杯です。
卒業生11名には、由並小学校で学んだことを誇りにし、次のステップでも思う存分活躍してくれることを心より願っています。