作品作り、がんばるぞ!

2024年9月18日 14時09分

 3・4年生は硬筆の作品作りに挑戦です。お手本を参考にしながら、字の形、バランスなどに注意して丁寧に書いていました。

100_1594 100_1596 100_1597

100_1599

 2年生は絵画の作品作りに取り組んでいます。自然の中で楽しむ自分や友達の姿を想像し、絵で表現していました。

 100_1603 100_1607100_1605

算数科(5・6年生)

2024年9月17日 14時13分

 5年生は、いろいろな数値をもとに、どんな計算になるのかについて学習していました。一人で考えたり、みんなで相談したりしながら、式を立て、その理由を考えました。

100_1585 100_1588

 6年生は、柱状グラフのかき方について学習しています。いろいろな数値のちらばりをグラフにまとめることで、結果が分かりやすくなることに気付きました。

100_1587 100_1583

みんなで気を付けよう!

2024年9月12日 12時43分

 夏休み中、「伊予市いじめSTOP愛顔の子ども会議」が開催され、市内の小中学生の代表者が集まり、いじめ防止に向けた話合いがありました。今日は、その会に参加していた子どもたちから、全校みんなへの報告会をしました。会議の様子、由並小学校や他校の取組を説明した後、いじめをなくすためにみんなで気を付けていこうと呼び掛けました。一人一人が楽しく生活できる学校をみんなでつくっていきましょうね。

IMG_3468 100_1570 100_1572

ペッパー君登場!

2024年9月11日 14時37分

 今日、由並小学校にペッパー君が来ました。興味津々な子どもたちは、早速、触れたり話し掛けたりしていました。うまく会話ができたときは「おお~。」と歓声もあがっています。ペッパー君は10月8日まで本校にいる予定です。ご来校時はぜひ、話し掛けてみてください。

100_1556 100_1544 100_1568

100_1555

今日の様子です

2024年9月10日 14時13分

 3年生は理科で虫の体のつくりを勉強しています。いろいろな虫の足の本数や体の分かれ方などを調べたり、虫の体の特徴を見付けたりしながら学習を進めていました。

100_1521 100_1523 100_1522

100_1525

 5年生は図画工作科でホワイトボードを作っています。くぎを打って部品を取り付けたり、自分の好きな絵を描いたりしながら作品作りに取り組みました。

100_1529 100_1530 100_1534