校内書き初め大会(3・4年生)

2020年1月15日 11時13分

 2~4時間目、3・4年生の書き初め大会がありました。「生きる力」「はるの月」「正月の空」「もちつき」などの文字から、各自が選んで書きました。大きな条幅紙を使うので、手だけではなく体全体を使って伸び伸びと書いていました。

 本校では、二人組で行い、友達が書いている間、紙を押さえるなどのサポートをしたり、筆の運び方をアドバイスしたり、互いに関わり合いながら取り組むよさがあります。

 普段使わない大きな筆に苦戦しながらも、美しい字を書こうと頑張った子どもたち。今日制作した作品は、どれも個性のある力作ばかりでした。これから教室に掲示しますので、保護者の皆様、次回の参観日に、ぜひご覧ください。

第3学期始業式

2020年1月8日 09時43分

1月8日、冬休み中、子どもたちは大きな事故もなく元気に登校し、第3学期がスタートしました。

始業式では、まず初めに2名の代表児童が、冬休みの思い出や3学期のめあてを堂々と発表しました。

次に校長先生のお話です。3学期は1年の締めくくりとして、しっかり具体的な目標を決めて努力すること、自分の思いや考えを友達や先生にしっかりと伝えること、間違いを恐れずに発表することの3つの内容について話されました。子どもたちも真剣に耳を傾けて、校長先生のお話を聞いていました。

1~5年生は52日、6年生は51日と短く、来年度への準備期間でもある3学期、しっかりとめあてを持ち、その達成に向けて努力する由並っ子であってほしいと思います。

第5回 全校道徳

2019年12月16日 14時10分

12月16日(月)の広場の時間に、第5回目の全校道徳を行いました。

今回は、ふたみこども読み語り隊に登場してもらいました。

そして、自作の「フタミー」という物語を朗読してもらいました。色も形も違う、いろいろな海の生き物がいるけど、違っているということはすばらしいこと。お互いの違いを認め合って仲よくしよう。というお話でした。

聴いているこどもたちも、楽しいお話ときれいな絵を見ながら、話の世界に引きこ込まれていました。

最後は、いつものように感想を発表しました。積極的に多くの児童が感じたことを発表しました。

さて、次回は誰のどんなお話が聞けるのでしょう。お楽しみに!!

 

表彰朝会

2019年12月9日 07時47分

12月6日(金)表彰朝会を行いました。

内容は、伊予地区読書感想画コンクールと校内マラソン大会の表彰です。

伊予地区読書感想画コンクールでは、11名の児童が表彰されました。

校内マラソン大会では、各学年男女別に1・2位の児童の表彰を行いました。

最後に校長先生より、2学期も残り少なくなりました。今年を気持ちよく締めくくるためにも、それぞれの2学期の目標を思い出して、目標に向かって努力してほしいとお話がありました。

 

 

「愛媛県特色ある道徳教育推進事業」 中間発表会がありました。

2019年11月28日 07時05分

 11月27日(水)、県下各地から約120名の先生方が参加した道徳の研究会がありました。授業は、2年生「くりのみ(思いやり・親切)」、4年生「にぎりしめた いね(相互理解・寛容)」、5年生「ふぶきの中で『ありがとう』(よりよい学校生活、集団活動の充実)」で行われました。

 子どもたちは、経験したことがないような多くの先生方の参観で、少し緊張気味でしたが、由並っ子の素朴で温かくまっすぐなよさが授業に表れていたように感じました。どの学級も10名程度の少人数の学級ですが、友達の多様な考えに触れて、自分の考えを深めていく様子が見られました。

 授業後の研究協議では、参加された先生方の熱心なグループ協議が行われました。グループ協議や全体会でいただいた各先生方からのご意見やご指導を、これからの研究や授業改善に生かしていきたいと思います。ご参加いただいた先生方、本当にありがとうございました。