6年生のみなさんへ
2020年4月16日 09時10分みなさん元気に過ごしていますか?
明日からの家庭訪問でみなさんの様子が確認できることを楽しみにしています。
早くみんなに会いたいですが、今は健康を一番に考えて過ごしましょう。
みなさん元気に過ごしていますか?
明日からの家庭訪問でみなさんの様子が確認できることを楽しみにしています。
早くみんなに会いたいですが、今は健康を一番に考えて過ごしましょう。
臨時休業中の学校預かりで、毎日5人程度の児童がやってきます。午前中の1~4時間目まで、40分で自学自習に取り組んでいます。読書をしたり、プリントをしたり、集中して取り組む由並っ子は大変すばらしいです。休み時間には、外に出て、友達との距離を上手に取りながら遊び、息抜きをしながら過ごしています。
昨日、メールでお知らせいたしましたが、臨時休業が5月6日(水)までとなりました。長い臨時休業となりますが、不要不急の外出を避け、家庭におかれましても新型コロナウイルス感染予防に努めていただきますようお願いいたします。
1年生にとっては初めての、そして、その他の学年では、久しぶりの授業をしました。今日は、午前中のみの授業でしたが、子どもたちは、よく話を聞いて、真剣に学んでいました。1年生もどんどん手を上げて発表し、楽しそうに学習していました。
明日から、また臨時休業に入ります。こんなに気持ちのいい季節に、学校で子どもたちと一緒に過ごすことができないのはとても残念です。しかし、今は、自分や家族、大切な人の健康と生命を守ることが第一です。密閉・密集・密接の「三つの密」を避け、感染予防に努めていただきますようお願いします。4月27日、また全員と再会できることを楽しみにしています。
満開の桜が出迎える校門をくぐって、ピカピカでキラキラのかわいらしい7人の1年生が入学しました。花のアーチを抜け会場の体育館に入場してきた1年生。多くの人に祝福され、はじめは少し緊張気味でしたが、担任から名前を呼ばれると大きな返事をして、元気一杯な姿が見られました。優しくて温かな上級生と一緒に、たくさんのことを学び成長していけるといいですね。残念ながら、あさって10日から臨時休業に入りますが、学校再開後は一日も早く学校に慣れて、楽しく充実した学校生活が送れることを願っています。
今日は、令和2年度スタートの日。全校児童49名、全員そろって気持ちのいい出発です。
まず、新任式があり、伊予市教育委員会から転入の福原浩一校長、伊予市立郡中小学校から転入の玉井 淳教諭から、挨拶がありました。続いて始業式があり、一つ進級した喜びを感じるとともに、今年度の決意を新たにしました。
本年度は、教職員13名で、子どもたちのよりよい成長のために、全力で取り組んでまいります。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。