健康第一!

2025年4月14日 16時00分

  今日は、身体計測・視力検査・聴力検査を行いました。

 自分の身長や体重は、どのくらいかな?どのくらい伸びたり増えたりしたかな。目や耳の状態はどうかな。自分の体を知ることは大切ですね。

100_0013 100_0666 100_0667

 「広場の時間」です。子どもたちは、みんなで仲良く遊んでいます。新学期が始まって1週間が過ぎました。エネルギーをいっぱい使う子どもたち。「早寝・早起き・朝ご飯」を始めとする基本的な生活習慣が、健康を支えます。どうぞ、よい習慣が確立できますよう、各ご家庭でよろしくお願いいたします。

 100_0015 100_0019 100_0022

由並っ子!元気いっぱいで1学期スタート!

2025年4月11日 16時00分

 今日は地区別児童会がありました。「規則正しい生活をして、楽しい春休みが過ごせたかな」「きまりを守って、安全な生活をするためにどんなことをがんばろうかな」みんなで話し合い、また、集団登校についても確認しました。大切な命!みんなできまりを守って楽しく過ごしましょうね。

 100_0629 100_0633

 100_0634 100_0640

  広場の時間、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。上級生の姿を見て、早速、一輪車に挑戦する1年生もいました。初めて使った一輪車の片付けを、そっと手伝うすてきな上級生の姿も!

 100_0642 100_0643

 100_0646 100_0649

  1年生は初めての給食でした。先生の話をよく聞いて、手順を覚えます。先生に手伝ってもらいながら、とっても上手に準備ができました。

いただきまーす!笑顔がこぼれます。

100_0650 100_0006   

100_0004 100_0653

来週も、元気に学校に来てくださいね。授業もたくさん始まりますよ。

 

 

 

 

令和7年度入学式

2025年4月10日 13時18分

 今日は入学式!新たな芽吹きを促す春の雨が、降りはじめるのを待ってくれました。7名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

入学式のために、登校した在校生がボランティア清掃をしてくれました。

100_0622100_0624100_0627

 入学式では、保護者や多数のご来賓の皆様にご出席いただき、新入生の入学をお祝いすることができました。ありがとうございました。

 少し緊張気味の新入生でしたが、しっかりお話を聞いたり、お返事をしたりすることができました。在校生も、優しく笑顔で新入生を迎えました。

 IMG_6188 IMG_6185

IMG_6195 IMG_6201

 明日もみんな、ウキウキワクワク、元気で学校に来てくださいね。

明日は入学式

2025年4月9日 15時30分

 進級した子どもたち、どんな学習が始まるかな。どの学年も、ウキウキワクワクで授業に臨んでいます。早速、給食も始まりました。

100_0594 100_0601 

 100_0604 100_0608

 午後からは4~6年生が、新入生に喜んでもらえるように、心を込めて入学式の準備や練習を行いました。

100_0611 100_0616 100_0617

 新入生のみなさんの入学を、みんなで楽しみに待っています。

令和7年度 新任式・第1学期始業式

2025年4月8日 15時00分

満開の桜が由並っ子の進級をお祝いしています。

保護者の皆様、お子様のご進級、おめでとうございます。

登校後、早速、とても丁寧に掃除をして、気持ちのよい新年度のスタートができました。自分たちの学校を大切にできる素敵な由並っ子です。

新任式では新しい先生の紹介がありました。また、始業式では、校長先生から、由並っ子に大切にしてほしい三つのこと(入学式にもお話します)のお話がありました。進級した子どもたちは、新たな希望を持って式に臨みました。

今年度も、子どもたちが安全・安心で充実した学校生活が送れますよう、教職員も精一杯取り組んでいきます。保護者・地域の皆様、子どもたちの幸せを願うパートナーとして、ご支援・ご協力をお願いいたします。

1DSCN8017  100_0588

100_0586 IMG_6107 IMG_6120