ペッパー君登場!
2024年9月11日 14時37分 今日、由並小学校にペッパー君が来ました。興味津々な子どもたちは、早速、触れたり話し掛けたりしていました。うまく会話ができたときは「おお~。」と歓声もあがっています。ペッパー君は10月8日まで本校にいる予定です。ご来校時はぜひ、話し掛けてみてください。
今日、由並小学校にペッパー君が来ました。興味津々な子どもたちは、早速、触れたり話し掛けたりしていました。うまく会話ができたときは「おお~。」と歓声もあがっています。ペッパー君は10月8日まで本校にいる予定です。ご来校時はぜひ、話し掛けてみてください。
3年生は理科で虫の体のつくりを勉強しています。いろいろな虫の足の本数や体の分かれ方などを調べたり、虫の体の特徴を見付けたりしながら学習を進めていました。
5年生は図画工作科でホワイトボードを作っています。くぎを打って部品を取り付けたり、自分の好きな絵を描いたりしながら作品作りに取り組みました。
2学期からALTの新しい先生をお迎えしました。マット先生です。オーストラリアから来られた、ガンダムやポケモンが大好きな笑顔のすてきな先生です。スポーツも好きで、大学では沖縄の古武道を習っていたそうです。早速、休み時間も運動場に出て、子どもたちと一緒に遊んでくれました。
今日のくすのきタイムは、じゃんけんを使ってゲームをしました。たくさんの友達とじゃんけんをして勝った回数を競う「ひたすらじゃんけん」、「グー、チョキ、パー」のどれかを出し、縦割り班の全員がそろうかどうかを競う「ぴったりじゃんけん」など、いろいろなじゃんけんゲームに挑戦しました。子どもたちは、友達と積極的に交流したり、班のみんなで協力したりしながら活動を楽しみました。
今日から学校での日常生活が始まりました。夏休み明けということもあり、朝は少し静かな様子の子どもたちでしたが、しだいに普段の元気を取り戻してきました。各学級では、2学期のめあてを立てたり、新しい単元の学習を進めたりしました。地区別児童会では、夏休みの反省や2学期の登下校について話し合いました。給食も今日から始まりました。