松山中央浄化センター見学

2022年11月2日 14時44分
行事の様子

 校外学習で、3・4・5年生は、4年生の社会科「水はどこから」で学習する、浄化センターの見学に行きました。わたしたちの使った後の生活排水や工場などから出る産業排水を、川に流しても自然環境をこわさないように、きれいな水にするための浄化センターのはたらきを学習しました。センターの方のお話を聞いて、薬にたよってきれいにするのではなく、微生物のはたらきで水をきれいにしていることを知りました。見学後、浄化センターの上にある公園で、お弁当を食べて遊びました。遊具遊びを満喫していました。行き帰りのJR内では、お年寄りの方や下級生に進んで座席を譲り、マナーよく過ごしました。充実した校外学習でした。

 

 

ウェルピア伊予へ行きました

2022年11月2日 14時32分
1・2年生

1・2年生は、生活科の「秋となかよし」、「公園であそぼう」の学習でウェルピア伊予へ行きました。

子どもたちは、落ち葉を集めたり、ドングリを見つけたりして秋を楽しんでいました。また、みんなで仲良くいろいろな遊具を使ったり鬼ごっこをしたりして楽しく遊びました。お弁当もおいしそうに食べていました。みんな笑顔で一日を過ごすことができました。

 

鷲羽山ハイランド

2022年11月2日 12時50分
6年生

 子どもたちが楽しみにしていた鷲羽山ハイランド!しかし、いざ目の前にすると…ドキドキ!!乗ってみると、意外といけた!いやいや、やっばり怖かった!などなど、とても楽しむことができました!お天気もよく笑顔いっぱいです。旅行中最後の食事を終え、瀬戸大橋を渡って四国水族館に向かいます!

福山SA

2022年11月2日 09時08分
6年生

 福山SAに寄りました。クーポン券を無駄なく使うために、朝から頭をフル回転です!どんなお土産を買ったのでしょうか?楽しみにしていてください!

2日目スタートです

2022年11月2日 08時01分
6年生

 修学旅行2日目です。みんな元気に起床し、おいしい朝ごはんをいただきました。退所式を終え、福山SAに向けて出発しました!今日は子どもたちが楽しみにしている鷲羽山ハイランドと四国水族館に行きます。明るく楽しんできます!