町探検(1・2年生活科)
2021年10月26日 16時51分本日、生活科の学習で探検に行きました。
子どもたちが是非お伺いしたいと希望していた、上灘水産さん、伊予消防署双海出張所さん、双楽さんに受け入れていただき、お仕事の様子を見せていただいたり、体験をさせていただいたり、インタビューに答えていただいたりしました。
本日、生活科の学習で探検に行きました。
子どもたちが是非お伺いしたいと希望していた、上灘水産さん、伊予消防署双海出張所さん、双楽さんに受け入れていただき、お仕事の様子を見せていただいたり、体験をさせていただいたり、インタビューに答えていただいたりしました。
本日は素敵なゲストティーチャーをお招きしての学習でした。今日のゲストティーチャーは聴覚障がいのある方と手話サークル「どんぐり」の方々でした。
日々の生活で困っていることや大変なことを教えてもらいました。そして、私たちにもできる手伝いを教わりました。
児童は覚えたての指文字で自己紹介をしたり、口の動きやジェスチャーのみでの伝言ゲームをしたりしました。音声を使わずに相手に伝える難しさを感じました。
今日も心に残る素敵な出会いとなりました。本当にありがとうございました。
6年生が10月28日から修学旅行へ行く予定に合わせて、1~5年生はとべ動物園への遠足を計画しています。
今日は、縦割り班で、見たい動物を3種類決めました。
そして、限られた時間で、どういう道順で回れば効率的かを園内地図を見ながら確認しました。
5年生の班長を中心に、低学年の希望を聞きながら、決めることができていました。
6年生の修学旅行も、1~5年生の遠足も、楽しみですね。
体調を整えて、元気に当日を迎えましょう。
今日の「くすのきタイム」は、3・4年生が視覚に障がいのある方の生活について、調べたことやまとめたことを発表しました。
点字ブロックや点字、点字器などについて、スライドや実物を用いて紹介しました。
また、シャンプーとリンスの見分け方や牛乳の見つけ方をクイズ形式で紹介し、視覚に障がいのある方の生活について意識する機会となりました。
感想発表では6年生の手がたくさん挙がり、時間が足りないほどでした。
3・4年生は、1学期に視覚に障害のある方との交流で、多くのことを学ばせていただきました。この学びを発展させて学びを深め、他の学年に伝えることができたと感じる「くすのきタイム」でした。
今日の学びを今後に生かしてほしいと思います。
2時間目に、5年生がペッパーくんを使ったプログラミングの学習を行いました。始めに、ペッパーくんと一緒にラジオ体操をしてウォーミングアップをしました。次に、学習ドリルをしました。不正解だったときのクシュンと落ち込むペッパーくんのリアクションがかわいくて盛り上がりました。その後、ペアでプログラミングを行い、ペッパーくんを動かしてみました。子どもたちは、プログラミングの仕方にすぐに慣れ、いろいろな言葉をしゃべらせたり、いろいろな動きをさせたりして楽しみました。ペッパーくんとは、今日で一旦お別れです。反応のかわいいペッパーくんとの別れはさみしいですが、今回学んだことを今後に生かしていきたいと思います。