来年度一年生の一日入学!

2021年2月2日 11時02分

 午後から一日入学があり、来年度の新入学児童7名が由並小学校にやってきました。新入児をもてなそうと、1・2年生は、これまで練習してきたスイミーの音読劇や鍵盤ハーモニカの演奏などを披露しました。また、けん玉や長縄跳びを一緒にして、楽しい時間を過ごしました。あと2か月もすれば、由並小学校の仲間入りです。4月8日(木)、7名の入学を、全校児童と教職員、みんなで待っています。

表彰朝会がありました!

2021年2月1日 11時50分

 広場の時間に、「えひめこども美術展」県入選、「校内書き初め大会」の入賞の表彰があり、代表の児童が、校長先生から賞状をもらいました。これまでに図画工作や書写の時間に、児童が一生懸命取り組んだことが認められ、たくさんの賞をいただくことができ、児童の自信につながっています。

理科でプログラミング学習をしています!

2021年1月29日 09時35分

 6年生の理科「電気と私たちの生活」の単元では、レゴプログラミング教材「WeDo」を使って、プログラミング学習をしています。今回は、ロボットにモーションセンサーを取り付け基地を出発、障害物を見付けるとストップし、また基地に戻らせるというプログラムを作りました。日頃からタブレットなどに触れている子どもたちは、手際よくプログラムを作り、ロボットに意図した動きをさせることができていました。

 

校内マラソン大会を実施しました!

2021年1月28日 07時09分

 2学期から延期となっていた校内マラソン大会を実施しました。いつもより日差しがあり暖かで、絶好のマラソン日和の中、1・2年生は800M、3・4年生は1400M、5・6年生は2000Mの距離を走りました。3学期になってから、マラソン練習を再開し、少しずつ体力を高めてきた子どもたち。今日はその力を存分に発揮し、みんな最後までしっかりと走りぬきました。今日の経験がまた子どもたちの成長につながっていくものと思います。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様のおかげで、子どもたちも全力を尽くせたのだと思います。お忙しい中、ご声援いただきありがとうございました。

1年生が突撃インタビュー!

2021年1月27日 12時44分

 国語の授業で、1年生は先生方にインタビューをしていました。挨拶をきちんとした後、「お仕事の中で好きな仕事は何ですか?」や「学校の中で好きなところはどこですか?」などと聞いていました。練習をして、はっきりと大きな声で聞くことができていました。この後、学級で報告会をするようです。聞いたことをみんなにうまく伝えられるといいですね!