すてきな出会い
2021年7月7日 12時49分今日は伊予市在住の視覚障害者Fさんと社会福祉協議会の方々をお招きして、一緒に勉強しました。
Fさんの生い立ちや日常生活、仕事の様子などを聞きました。また、点字の打ち方も教わりました。Fさんは点字を打つのも読むのも大変速く、子どもたちはびっくりしていました。子どもたちも自分の名前を点字で打ちました。Fさんに名前を読んでもらい、うれしそうでした。
そして、階段の上り下りの様子も見せていただきました。杖を使ってスムーズに歩く様子を見て、子どもたちはまたまたびっくり!
最後に、Fさんはこう言われました。「特別扱いしないでね。仲間に入れてね。一緒に生きていこう。」と。
とても温かい時間を過ごすことができました。
水泳練習を頑張っています!
2021年7月5日 18時05分5・6年生は、6月17日から「伊予市小学校水泳通信記録会」に向けて、日々練習を頑張っています。
記録会は、7月14日に行われます。応援をお願いします。
朝会
2021年7月5日 10時30分今日は、朝会がありました。
校長先生から、6年生の広田小学校との交流学習や水泳練習などでのがんばりをほめてもらい、子どもたちは自分たちが日々見守ってもらい、努力を認めてもらっていることに嬉しそうな様子でした。
また、元プロ野球選手のイチロー選手の話から、「小さなことを積み重ねる」ことの大切さを教えてもらいました。
いつか必ず自分の力になることを信じて、苦手なことも諦めずにチャレンジしていってほしいと思います。
NHKが給食を食べている様子を取材に来ました!
2021年7月2日 14時44分今日、NHKが3・4年の教室の子どもたちが給食を食べている様子を取材に来ました。
今日の伊予市内の給食の献立「鰯のすり身のちぎり揚げ」の鰯は、由並小学校近くの上灘漁港の人々がとったものでした。
子どもたちは、カメラを向けられて、緊張しながらもおいしそうに「鰯のすり身のちぎり揚げ」を食べたり、インタビューに答えたりしていました。その様子が、今日のNHKの番組「ひめポン!」で放送されます。時間は、18時10分から19時の間です。ぜひ、ご覧ください。