風車よ、回れ!
2023年11月14日 10時40分 3年生の理科の授業です。今日は、風の強さと風車の回り方の関係について学習していました。最初は、運動場に出て、止まったり歩いたり走ったりしながら、風車の回り方について予想を立てています。そして、教室で送風機を使い、風の強さを変えながら、風車の回り方を実験で確かめました。風車の回る速さや音、軸のゆれ方などについてみんなでまとめていきました。
3年生の理科の授業です。今日は、風の強さと風車の回り方の関係について学習していました。最初は、運動場に出て、止まったり歩いたり走ったりしながら、風車の回り方について予想を立てています。そして、教室で送風機を使い、風の強さを変えながら、風車の回り方を実験で確かめました。風車の回る速さや音、軸のゆれ方などについてみんなでまとめていきました。
今日は上灘公民館まつりがありました。
午前中のステージ発表では、「さんぽ」「ビリーブ」「あかね色に輝く街で」の3曲を披露しました。待機している時は緊張している様子でしたが、ピアノの伴奏が始まると、いつも通りの子どもたちに。元気な歌声が会場に響き渡りました。大きな拍手にも満足そうでした。
午後は、有志による子ども読み語り隊の発表がありました。一般のお客さんの前でも堂々と発表しました。
午後からは四国水族館に行きました。いろいろな生き物を見て回ったり、イルカショーを楽しんだりしました。無事買い物も終え、バスの中でも楽しい時間を過ごしています。これから、休憩をとりながら双海に向けて帰ります。
修学旅行2日目です。朝食を食べ、いざ鷲羽山ハイランドへ。小雨は降っていますが、乗り物やステージで楽しむことができました。これから昼食です。
今日の学習を終え、子どもたちは無事ホテルに着きました。入所式の後はお待ちかねの夕食。みんなしっかりと食べています。今夜はゆっくり休んで明日も元気に活動しましょう。