プール開き(1・2年生)

2024年6月18日 13時44分

 今日は1・2年生のプール開き。朝、「今日はできるかな?」と心配していた子どもたちでしたが、体育の時間には晴れ間も見え、うれしそうにプールに向かいました。プールのきまりを確認した後、みんなで小プールに入り、大きなうずをつくったり、じゃんけん列車をしたりしながら水慣れをしました。

100_1044 100_1052 100_1056

100_1081 100_1105 100_1112

「お年寄りと仲よくなろう会」打ち合わせ

2024年6月17日 15時31分

 6月27日に地域のお年寄りの方をお招きし、「お年寄りと仲よくなろう会」を計画しています。今日は、その打ち合わせをしました。子どもたちは、自分が選択した体験活動のグループごとに分かれ、活動の計画を立てたり、役割を決めたり、準備物を確認したりしました。

100_0999 100_1002 100_1008

100_1005

 3・4年生はプール開きをしました。3年生にとっては初めての大プールでの授業です。プールの広さや水深を確認しながら水慣れをしていきました。子どもたちは昨年度までの学習を思い出しながら、いろいろな姿勢で水に浮かんだり、水の中にもぐったりしました。

100_1013 100_1024 100_1040

楽しい英語

2024年6月14日 12時37分

 金曜日はALTのイーサン先生が英語を教えてくれます。2年生は色の表現について勉強をしていました。「I like red.」「I like blue.」子どもたちの元気な声が響きます。5年生は友達と交流しながら、誕生日に何がほしいかを質問したり答えたりしていました。「I want a ○○.」子どもたちは、自分がほしい物を友達に積極的にアピールしていました。

100_0970 100_0976 100_0977

100_0980 100_0981 100_0985

歯みがきは大切!

2024年6月13日 15時21分

 今日、5・6年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。歯みがきの目的は、歯の汚れを落とすだけでなく、口の中の健康を守るためでもあることを知り、上手な歯みがきの仕方を練習しました。自分の歯と口の健康、これからもずっと大切にしていきたいですね。

100_0955 100_0959 100_0957

100_0964 100_0965 100_0966

草引き集会

2024年6月10日 16時13分

 今日は業間の時間に草引き集会をしました。縦割り班対抗で、運動場で引いた草の重さにより勝敗が決まります。みんないつも以上に張り切って草を引きました。ちょっとしたゲーム感覚で楽しく作業をすることができました。

100_0864 100_0875 100_0880

100_0886 100_0891 100_0902

 今日から5・6年生の水泳学習が始まりました。6月半ばとは言え、まだまだ水は冷たい状態です。安全面と健康面に注意しながら、子どもたちの体力向上を図っていきます。

100_0908 100_0919 100_0924