行事の様子
今日は朝から雨模様でした。
外での運動会練習はできませんでしたが、子どもたちは落ち着いて学習を進めていました。
金曜日は高学年の理科専科の授業、ALTの先生との外国語の学習もあります。
理科では実験をしたり、テスト直しをしたりしていました。
ALTの先生との授業はいつも楽しそうな声が聞こえてきます。

低学年は国語や算数の学習をがんばっていました。


静かな6年生教室をのぞいてみると、集中して習字をしていました。
運動会練習も学習もがんばっている由並っ子たちです。

明日は土曜日ですが、運動会の前日準備で登校日となっています。
今週は長い1週間ですが、早寝を心掛けて疲れをためないようにしましょう。
行事の様子
コロナ禍のため夏休み中の親子奉仕作業が実施できず、運動場の草も勢いを増していました。
毎日、校長先生、体育専科の先生、校務員さんが運動場の草抜きや周辺整備をしてくださっていますが、運動会で自分たちが競技や演技をする運動場をきれいにしようと、朝の時間を使って全校草抜きを行いました。

明日も実施する予定です。みんなで力を合わせて自分たちの学校をきれいにしていきたいと思います。
行事の様子
今日は晴天の中、伊予市小学校陸上大会が開催されました。
本校からは6年生と5年生男子が個人種目とリレーに出場し、力いっぱいがんばりました。
個人種目では、60メートルハードル走で3位、4位に入賞しました。
4人でバトンを繋いだリレーも男女ともにベストタイムで走ることができました。

暑い中、一人一人が本当によくがんばりました。
応援ありがとうございました。
行事の様子
明日は伊予市しおさい公園で小学校陸上大会が開催されます。
本校からは6年生と5年生男子が出場します。
今日は、選手の決意表明、5年生女子を中心とした全校応援を行いました。
「自己ベストを目指してがんばります。」「リレーのバトンを繋いで全員でがんばります。」と力強く発表し、在校生は大きな動きでエールを送りました。
校長先生からは、素晴らしい環境で競技できることを喜び、緊張しないよう自分に集中して力を発揮してほしいというお話がありました。


今まで一緒に練習してきた仲間と共に、精一杯頑張ってきてください。